■TOP > 吃音 > 子供と大人の違いって?

子供と大人の違いについて!


子供と大人の吃音の違いにはどんなことが挙げられるのか?

一見すると、どちらも同じように思えますが、実は、大人の吃音症と子供の吃音症には違いがあるんですね。

正しく言うなら、年齢に関係なく、吃音症は人それぞれ全然違うものですが、特に子供と大人では大きく分類することができます。

まず、違いの大きい部分では原因ですね。

具体的には、子供の場合、周りに吃音症の人がいたり、聴覚に問題があり、それで吃音症を発症するケースが多いようです。

そして、大人の場合は、主にストレスが挙げられます。


過度のストレスから吃音を発症したり、極度の緊張状態が続く、また、人前でどもると恥ずかしく思い、その結果、吃音が悪化するケースがほとんどです。

その他にも、吃音症の原因はありますが、一般的にはこのような傾向があります。

また、子供の場合、特に幼児の頃には、自分がどもって喋っていることを自覚してない事も多いのですが、これに関しては比較的治すのが簡単といわれています。

但し・・・

原因が、脳や聴覚などの肉体的な問題にある場合には、それらを治療したり克服する必要があります。

子供の場合、まだ自覚していないのであれば、心因的な要素が入ってませんので、比較的矯正しやすいのですね。

自覚してしまうと、心因的要素が加わるので、ますます悪化する傾向にあります。

そのようなことから、子供の吃音は、周りがあまり騒がないのも大切です。

本人が無自覚であるなら尚更です。

逆に大人場合は、本人が自覚していないということはありえませんよね

吃音症を自覚しているから、それを回避するための回避行動が見られるようになるわけです。

大人の場合は、色々と考えてしまい、それで、言葉が出てこなくなる、言葉につまるということも多くなります。

いずれにせよ、子供と大人では、吃音になる原因が違うので理解しなければいけません。
 


inserted by FC2 system